毎日ちょっぴりがんばる

たくさん頑張ると疲れちゃうので毎日ちょっぴり頑張ります

STEP1合格しました!

長年苦しめられてきたSTEP1に合格しましたので、記念に受験までにしたことを記録にしておこうと思います!

今までの経過を書いていたら長くなってしまったので、勉強経過だけがみたい方はバーっとスクロールしていただけたら幸いです!

 

受験に至るまでの大まかな流れ

私は5年近く勉強をしたり休んだりを繰り返しており、トータルでの勉強期間としては2年と少しくらいこのテストに苦しめられてきました。

まず、4年の終わりにCBTを落第点スレスレで合格してから、彼氏の影響を受けSTEP1の勉強を始めることにしました。

ただこの段階で大学の授業を真面目に受講していなかったこと、CBTはとにかく単純暗記で挑んでいたこと、が災いしまして医学のことなど何もわかっていない頭空っぽ女でした。

 

まずUSMLE-Rxを購入して問題を解き始めましたが、当然日本語でわかってないことが英語でできるわけもなく…さらに医学英語の勉強もまともにしてなかったことからまず文章が読めませんでした。なので最初の半年くらいは1日5~10問くらいを目安に単語を全部調べて問題に挑み、参照されているFirst Aidの該当部分を翻訳し、日本語訳を単語の上に書き込みながら読んでいきました。

半年が経過した段階で英語で勉強しても全く意味がわからんな?と思いまして、一旦USMLEの勉強を中断して国家試験に向けて国試対策予備校の授業を始めました。(私はこの当時流行っていたMedu4を使用してました。)

この時の経過の資料が全く残っておらずどんな経過を辿ったかがやや曖昧だったのですが、全体の正答率は大体20%程度だったと思います。

Medu4のおかげである程度頭の中で各疾患がどこのジャンルなのか、どういう機序なのかということが理解できた気がします。私のように英語が壊滅的(TOEIC350点程度)であり、医学の勉強も真面目にしていない人間で渡米を目指すことにした人を拝見したことがないですが、もし仮にそういう人がいらっしゃればまずは日本語で医学知識の整理をすることをお勧めしたいです。

 

その後は医師国家試験も無事合格し、初期研修医としての生活を始めました。

初期研修医の生活は思ったよりも覚えないといけないことや勉強の時間が必要であり、全くUSMLEの勉強をする時間確保ができず日々の生活を必死に過ごしていました。

2年目の半ばくらいに3年目の職場が決まり、学生時代からお付き合いしていた彼氏とも結婚し、将来的な方針が大まかに固まったため勉強を再開しました。

その後は引っ越しなどがあり勉強を3ヶ月ほど休み、受験まで無事こぎ着けました。

 

 

具体的な経過

ここからは初期研修医時代に勉強を再開したところからの記録です。

456日前〜415日前

USMLE-RxのEasy&Medium:540問(全体正答率70.2%)

 

414日前

NBME Form25, 49%(Passing probability 19%)

Form25


〜321日前

USMLE-RxのEasy&Medium:新規+1155問(全体正答率67.3%)

USMLE-Rxの勉強を中断し、優先度の高いUWorldに切り替えて勉強することにしました。

 

〜291日前

UWorld:新規+868問(全体正答率65.3%)

3年目以降は新生活がゴロッと変わることになっていたため、このタイミングで一旦勉強をお休みしました。

 

〜189日前

新生活に慣れてきたため勉強を再開。

 

〜120日前

UWorld:新規+2165問(全体正答率54.2%)

 

119日前

UWSA1, 56%, 19%tile, 3digit 196

ここでなんとか合格ラインに乗ったことになりほっとしました。

UWSA


〜63日前

UWorld:新規+1310問(全体正答率55.0%)

 

62日前

NBME Form26, 63% (Passing probability 93%)

ここで合格確率が90%を超えまして少し心が落ち着きました笑

Form26

55日前

NBME Form27, 62% (Passing probability 92%)

1週間復習をしっかりして再度模試を解きましたがあんまり変わらず…

Form27

 

〜30日前

UWorld:新規+500問(全体正答率55.6%)

ここのあたりでUWorldがやっと1周終わり、Mark問題とMiss問題がそれぞれ1000問ちょいありました。なので2週目を全部やり切ることは諦め、ここから暗記をしつつ問題を解く感覚を忘れない程度に問題集を解くことにしました。

暗記に使用したのはFirst Aid巻末に載っているRapid Reviewです。

 

〜29日前

NBME Form28, 67% (Passing probability 97%)

合格確率が90%台後半まで上がってきたため、ある程度は落ち着いて勉強をしていけました。ただ、別に正答率が高いわけじゃないので不安で夜も眠れずこの辺りから胃薬が手放せなくなります…

Form28

20日

UWorld:2週目+115問(全体正答率55.6%)

 

19日前

Free120, 70%(78%, 75%, 57%) 

Free120

 

〜13日前

UWorld:2週目+115問(全体正答率55.6%)

 

12日前

NBME Form31, 66% (Passing probability 97%)

Form31

〜3日前

UWorld:2週目+300問(全体正答率55.8%)

ここからテストまでは問題を全く解かずに受験をしました。

 

ここまで長々書きましたが、こんな経過で受験し無事合格することができました。

感情面は特に記載していませんが受験が近づくにつれメンタルが崩れやすくなり、夫に八つ当たりしたり、泣き散らかしたり、落ち込んだりと夫に多大な迷惑をかけた末に合格を手に入れております…

またストレスからか持病の偏頭痛も悪化の一途を辿り…

NSAIDsを使用しすぎたせいか、単純にストレスか、食後の胃痛がひどくPPIが手放せない1ヶ月を過ごしました。

実際の試験も60分 x 7ブロックと壮絶な戦いとなっております。これから受験を目指される皆様は体調に気をつけて万全の体制で受験していただくといいかと思います。

 

勉強方法などについては長くなってしまったのでまた記事にできたらいいなと思っております。

ここまで読んでいただきましてありがとうございました。